NHKのおかあさんといっしょ 2017年6・7月号が講談社より発売!
NHKのおかあさんといっしょ 2017年4・5月号 (講談社こども倶楽部)が発売されました。
今号は2017年4月から新しい歌のお兄さん ゆういちろうお兄さんの特集があり、ゆういちろうお兄さんが、歌のお兄さんになるまでの歩みが掲載されています。
大変リアリティがあって読み応えがありますので是非ご覧ください。秘蔵写真もたくさん掲載されていますよ!
また今月号のふろく「ガラピコぷ~ 3めんパズル」はかなありクオリティが高いふろくとなっています。おすすめです。
「カレーライスのうた」が表紙ですね。Tシャツのイニシャルに注目
今月は ゆういちろうお兄さんの大特集号!
今月号は 新しく歌のお兄さんに就任された ゆういちろうお兄さんの特集「ゆういちろうお兄さん物語」が掲載されています!
高校1年生でボイストレーニングを受けたり、劇団四季「キャッツ」の影響を受けて舞台の道へ目指したり。と、かなりリアルに語ってくれています。
歴代の歌のお兄さんは、就任されるまでの過去の情報が少なかったので、謎が多いなあ というイメージがありました。
今回の特集で、ゆういちろうお兄さんは かなり細かく自己紹介していただいていますので、かなり距離が縮まったようなイメージを受けました。
他にもゆういちろうお兄さんの秘蔵画像がたくさん掲載されています!
ふろく「ガラピコぷ~ 3めんパズル」のクオリティが高すぎる
今回のおもちゃふろくは「ガラピコぷ~ 3めんパズル」。さすが、絵本をたくさん出版されている講談社さんだけあって、普通に売っているかのような製品で、かなりクオリティが高いです。
ガラピコとキュリオさん、チョロミーとプッチマーゴさん、ムームーとスキッパーさんがそれぞれ写っています。
難易度も5ピース(ガラピコ)、6ピース(チョロミー)、7ピース(ムームー)とわかれていますので順番に遊ぶようにできています。
「シルエットはかせ」「ブンバ・ボーン!」特集など番組で人気のコーナーも!
4月から、番組に登場したのが「シルエットはかせ」。
シルエットはかせ、ムームーといっしょにシルエットクイズをして遊びましょう!
そして、よしひさファンにはたまらない「ブンバ・ボーン!」カードが付属されています!
「アルパカ」のポーズや「ミーアキャット」のポーズなど、よしおにいさんがポーズを決めているカードが掲載されています。あの 夏特集に映像が公開されて大反響だった「ブンバ・ボーン! スペシャルバージョン」の時の魚ポーズもありますよ!
どうせなら「こばやしよしひさ」と入れてほしかった・・
新曲の紹介や恒例の「ファミリースタジオL」も掲載
保護者の方に向けて、出演者からの思い出話や近況を教えてくれる「ファミリースタジオL」。
今回のテーマは『最近、ハマっていること』。ゆういちろうお兄さんのコメントが大変興味深いです。なんでもこなす方っぽい、まさしくイメージどおりの方でした。
また2017年4月の歌「そよかぜスニーカー」、5月の月歌「とり」など放送された月のうたも たくさんご紹介されています。
巻頭シールに関しては残念ながら、動物や果物のシールが多く、「おかあさんといっしょ」の出演者の方のシールが少ないように思えます。(なぜかトミカに関するシールもたくさん入っています・・・)
「NHKのおかあさんといっしょ」4・5月号についても発売初日からアマゾン他のネット書店では売り切れとなっており、重版・再販が難しい状態なので今号も書店で探すほうが確実かもしれません。
今号も大変読み応えがありますので よろしければ是非お買い求め下さい。
(ちなみに次号の2017年8・9月号がまたまたお休みです・・・。)
※読者登録はこちら
【関連】(速報!横山だいすけさんがゲスト出演)【埼玉】「おかあさんといっしょスペシャルステージ2017」が8月19日(土)、20日(日)開催!